RSS | ATOM | SEARCH
JR名古屋⇔豊橋カルテットきっぷ(浜松の金券ショップで購入)
 9月4日は日曜日だったわけですが、いわゆる「前泊」モード対応のため動きました。とりあえずは名古屋駅に行く必要があったので、浜松駅近くの金券ショップを覗きましたら日ごろ置いてないこいつがありました。

110904 JR名古屋⇔豊橋カルテットきっぷ JT豊橋MR5.JPG

 これと「二川」までの回数券バラを問答無用で購入です。

 浜松の金券ショップに置いてあるのが驚きです。噂話ベースで恐縮ですが「豊橋ゾーン内から浜松に通勤している方が小づかい稼ぎに時々朝買ってきてはショップに卸しているのではないか」とのこと。さもありなんですが、こちらとしてはこれが手に入るのはとてもうれしいわけです。
author:足袋野 端雄, category:回数券・企画券, 22:30
comments(4), trackbacks(0), pookmark
Comment
登場時と券面が変わっていますね。
乗越時の別途精算不可という文言が強調されています。
やはり苦情が多いのでしょうか。それとも駅にはくどいぐらい掲示がありますが見落とす方が多いのでしょうかね。
私が実際に使用したものはこちら
http://ameblo.jp/tramticket/entry-10421894112.html(券売機券)
http://ameblo.jp/tramticket/entry-10321528297.html(マルス券)
Tatsumi, 2011/10/22 6:57 AM
tatsumi さん いつもありがとうございます。

 苦情の多いのは理解できます。金券ショップで売っていることに関して「黙認」状態だとは思うのですが、個人でカルテットきっぷを買えばついてくるはずの「ご案内」の120mm切符(きっぷというのは間違いですね)がショップでの購入者には伝わらないし、ショップで売るときにそこまで購入者にノーティスが行きわたらないのだと思います。だから券面にこういう表現が反映されるのかな、と。
 小生が購入した時には、口頭で、精算が来ないことなどの注意は受けました。なによりも、「間違いなく名古屋(ゾーン内)で降りますね、変更きませんよ」という確認が強烈でした(だから店頭の自販機で売らないのかも)。
たびのはじを, 2011/10/22 11:01 PM
一応、新幹線利用時をのぞいては、事前に前途の区間の乗車券を用意していた場合に限り併用可能とのことで、名古屋の大学生時代、二川・浜松間の往復乗車券を事前に用意して浜松へ向かっていたことを思い出します。
Tatsumi, 2011/10/22 11:22 PM
Tatsumiさん

 了解です。良い思い出、ですか??(苦笑)。
 さて事前に用意してあればOKの旨は今は名古屋駅などにも貼り紙があったりして周知が幾分図られているようなのですが、普通のお客様の立場としては「事前に乗り越し区間の乗車券を用意しておいて、併用する」ことと「普通に乗り越して精算する」の違いがよくわからなかったりしませんでしょうかね。いや、「乗り越す部分を事前に買っておく」なんてマニアックなことがどこまで浸透しているのか。
 名鉄のきっぷで名古屋で乗り越してそのまま浜松に着後に精算、ってお客良く見ますしね。
 では今後とも引き続きよろしくお願いします。
たびのはじを, 2011/10/23 10:11 PM









Trackback
url: トラックバック機能は終了しました。