RSS | ATOM | SEARCH
硬券入場券 岡谷駅・下諏訪駅・上諏訪駅・茅野駅・富士見駅 御柱祭記念
  話の途中ですが今回だけ直近の旅日記の一部を。

 この週末は諏訪地方を私用で訪問しました。時節柄御柱祭一色で、辰野⇔富士見に時刻表にも載らないような臨時普通電車(しかも定期列車より長編成だったりする)が走ったり、普段停まらないはずの特急が停まったり、あるいは首都圏からいろんな臨時特急・臨時快速が走ったりと、まあフィーバー状態。駅でもいろんなグッズを売っていました。っていうか、ここの5駅は、花火の時なんかもそうですが、イベント大好きなんですよね…。

 そんな5駅の中の某駅(ヒントですが、5駅中唯一の「橋上駅」でございます、バレバレ)では自動券売機のすぐ脇に臨時発売窓口を設けて、「記念の乗車券・サボ・ストラップ」等を売っていましたけれど、目を引いたものの一つが「硬券入場券」の5枚セットです。

御柱祭 硬券入場券(表).JPG

 5枚で台紙付きで700円で売っていました。限定1500組だそうで、揃いの「JR東日本法被」を纏った駅員(見慣れない方でしたから別駅からの応援部隊?)さんのセールストークでは「他の駅では売り切れてるかもよ!(すれすれですがセーフですね)」とのことでもあり、「ここで買えば他の駅で買う必要もないので、何しろ同じもの売っているんでしょうから」と思い、財布から700円取りだしてご購入です。

 しかも、以前発売された台紙に誤植があって「リコール(旧版の台紙を買った方は無料で交換してくれる)」をしているとの掲示もあったりしましたが、小生の買った台紙は修正後のやつだそうです。

 台紙と入場券はばらばら状態で販売で「自分で台紙にセットしてください」とのことで、まあ、「中部天竜駅の佐久間レールパークで売ってた記念入場券セット」と同じノリ(もっともそちらは硬券ではなくてマルスの前出しでした)だなあ、と思い、そのままJR東日本ロゴマーク入りのA4判の入る角封筒に入れて下さった現物を持ち帰ってきました。

 入場券そのままですと何処にも「御柱祭」との関係を明示する記述はないわけですが(当然台紙にセットした状態で完成ですので券面に入れる必要はないわけですから)。

 それで、先ほど、台紙にきっぷをセットしようと思って、各きっぷの裏を見てビツクリなのでそちらもスキャンしました。

御柱祭 硬券入場券(裏).JPG

 券番号が5枚とも一緒、っていうのと、6月15日(一連の祭り行事の最後を締めくくる「上社宝殿遷座祭」がこの日です)までの間に2時間以内1回限り有効、との表記が。そんなわけで、ダッチング日付が4月1日でもう無効の券なんだね、と思って買ってきたのに、今現在も、未使用なままで有効状態。そんなわけで、スキャンした入場券画像に赤斜線を入れさせていただきました。

 私のが1336番ですので、1500組限定で0001番から発売したとすると、残り200組はありませんよね。私は5月8日土曜日朝の購入ですが…もうそろそろマジで厳しい状況かも、番号順に売ってないわけがないので(台紙にシリアルが入っていない以上、きっぷ側でやらないと売り上げ管理するのが大変でしょうから)。そんなわけで、ご懸念がある方に情報提供を、ということで順序を入れ替えてのカキコです。

 台紙にセットした状態の画像とか、その他御柱際にまつわる鉄系の話等、この週末の私用訪問の記事も追って順番が来次第(このままの勢いだとたぶん6月15日ごろか?)ここにカキコしようと思います。
author:足袋野 端雄, category:たび日記, 16:05
comments(2), trackbacks(1), pookmark
Comment
昨日茅野駅で10組ほど購入させていただきました。まだ数組はあるみたいですよ。
京急蒲田(空港快速は通過です), 2010/05/12 8:39 AM
お役にたてて良かったですが、転売するんですか?だとしたらちとブルーになっちゃいます…。
たびのはじを, 2010/05/12 1:25 PM









Trackback
url: トラックバック機能は終了しました。
パワースポット諏訪大社 -上社前宮編-
諏訪大社上社前宮で建てられたばかりの御柱をマジマジと眺めてみました。真新しい柱が聳え立っています。一本一本に一之柱から四之柱までの標が掲げられています。でも、、、、、裏側は・・・里曳きで地面を引きづり回すものですからささくれ立っちゃってます。痛そう・
信州に移住した人生-長野の田舎暮らしと自然の風景-, 2010/05/10 6:27 AM