RSS | ATOM | SEARCH
手書きのきっぷください 料補 新幹線自由席特急券(?) 岡山→浜松
 昨日のカキコの続きで、徳島の某駅にて。引き続きおばちゃまは「新幹線のきっぷ」の作業に入ります。

 早速手が止まり。「お客さん詳しそうだから聞くけど、事由欄は何になるのかね。2番と3番はどう違うんだっけ、今回はどっちだと思う?」、虫眼鏡で懸命に券面を見ながら独り言のようにつぶやき、小生の反応を求めている風。

 そんなこと聞かれても小生少しも詳しくないですし・・・。せめて「過去に出してもらった同様の料補のコピー(例えばここをクリック)」とかを持参すればよかった、と後悔先に立たず。

 駅「自由席なんだから(自)だな。」

 駅「自由席なんだから指定1・指定2は斜線、と。」

 駅「岡山・浜松、っと。あ、岡山はハンコでもよかったか。手書きで良いね!。」

 駅「二日間有効で4410円、と。こっちのほうが書くとこ少ないから楽だね。ははは。」

 駅(指差確認をして)「よし!っと。で、乗車券は要らないの?」
 私「往復で買ってあります。お役に立てなくてすみません。」
 駅(電卓で料金合計して)「じゃあ5450円ね。はい完成!」
 私「(なんかどこか違うような気がするが詳しくないので)お手数かけました。はいお金です。」
 駅「きっぷ入れる袋あげるわ。気をつけて旅してね!」

091216 料補 特(自)特 岡山→浜松 [乗継]

 ということで、昨日の"うずしお"のよりもはるかに面白い料金補充券(素人目に素敵な光彩を放っている)をゲットすることとなりました。

 おばちゃま、一仕事成し遂げた後の達成感なのか急に「さらにおしゃべり」になり。汽車を待つ間は世間話タイムに突入です。

 駅「悪いね、お茶も出さんと。」
 私「いえいえ、先ほど駅前自販機でコーヒー買って飲みましたし、お構いなく。」
 駅「ありゃ120円使わせちゃったか。」
 私「で、トイレ借りたいんですけど・・・ホームですか?」
 駅「そこ(改札)入ってこっち。ポッタンだからね、ポケットの中身落とさないでね。紙有ったかなあ。あ、そのきっぷで拭いちゃ駄目だよ。」
 私「あ、立ってするほうですので(苦笑)。」・・・以下略。

 次の汽車が来た際にはホームで手を振ってお見送りしてくださいました。泣けました。

 なお、岡山駅新幹線改札ではこの料補で全く問題なく入場、新幹線利用できましたので、小生的には「これでよし」ということで。

 ※(2010/02/10追記)常緑樹様のブログにトラックバックさせていただきます(相互トラバ)。
author:足袋野 端雄, category:特急券・指定席券, 11:57
comments(4), trackbacks(1), pookmark
Comment
人はいいけど切符の扱いになるとどうも…というのが四国の平日午前のみ営業駅にいるようなおばちゃんの特徴のような気がしてなりません。
私自身の経験では、のぞみ+こだまの改札内乗継を発行しようとしながら書き方が分からなかったり、岡山→横浜市内の自由席特急券を発行されそうになったりした駅などがあります。
それでも腹を立てるようなことがないのは、その駅員さんの人柄というか、瀬戸内の地域性というか何というか。
逆に、連続乗車券の発行程度でも、誤発行が怖くてわざわざ高松駅でお願いしたことがあったりします。

その時の記事をトラバ送信させて頂きますので、よろしくお願いします。
常緑樹, 2010/02/06 8:52 PM
こんにちは。いつもありがとうございます。

四国で補充券を買った経験は余りありませんが、「人は良い」という点は著しく同感です。松山の近くの駅の「お姉さん」は比較的発券スキルが高いという印象(上司にいちいち聞かなきゃ書けない東海某駅の「マルス命」係員に比べれば、雲泥の差)ですが、今回のおばちゃまは「下野大沢(イマイチの手前)」でした。

トラバお待ちしております(出来れば相互トラバ、ということで)。
たびのはじを, 2010/02/07 12:44 PM
すみません。当方のミスでトラバ送信したつもりがうまく送信できていなかったようです。先ほど再送信いたしました。
ネット環境にないところに2日程居たため、確認とともにご連絡も遅れました。すみません。
常緑樹@九州出張中, 2010/02/10 12:57 AM
常緑樹さん

こちらからもトラバおよびコメさせていただきました。ブログを拝見した中では、小生同じような仕事をしているのではなかろうかと邪推しております。今後ともよろしくお願いします。
たびのはじを, 2010/02/12 8:04 PM









Trackback
url: トラックバック機能は終了しました。
JR四国の料金補充券
前回の讃岐津田では入手しなかった、四国の料補になります。 購入場所は、予讃線の菊間駅です。 こちらも以前、簡易定発機で発券した回数券の記事を書いたことがあります。 この駅も、讃岐津田と同様に平日午前中のみ営業駅ですが、 2006年に四国が始めた、「POSだけ
緑色の紙片, 2010/02/10 12:53 AM